「富める者だけの資本主義に反旗を翻す」── WAF東京を12月16日(火) 13時より開催します
- tokiko yamada
- 8月19日
- 読了時間: 2分
更新日:9月11日

今年の WAF東京のテーマは「富める者だけの資本主義に反旗を翻す」です。
2025年4月に出版された同名の書籍と同じテーマとなりますが、書籍の方は気軽に読みやすく作られているのに対して、WAF東京の議論は熱くハードなものになりそうです。
なぜ資本主義は富める者がさらに富むためのものになったのか?
会社を支えているのは、経営者や従業員はもちろんのこと、顧客や仕入れ先、地域社会や地球、そして株主であり、公益資本主義では会社を支える仲間として「社中(Company)」と表しています。
資本主義そのものが、間違っているのか?
それとも「会社は株主のもの」を前提とする「株主資本主義」が間違っているのか?
さらにはこの状況を打破していくためには、誰がどんな行動を起こしていくべきか?
基調講演、2つのパネルディスカッション、そして 原 丈人による総括講演を通じて、参加いただくみなさんと一緒に、このテーマを議論していきます。
ぜひ、WAF東京 2025にご参加ください。
ワールド・アライアンス・フォーラム東京円卓会議 2025(WAF東京)
【日 程】 2025年12月16日(火) 13:00〜18:00
【形 式】 会場 + オンライン配信(Zoom)
【対 象】 企業の経営や管理職、大学生
【参加費】 オンライン配信は参加費無料(事前登録制)
会場参加は招待制
WAF東京とは
アライアンス・フォーラム財団では、1999年から公益資本主義社会の実現に向けて、短期の利益に偏重しない、中長期視点での経営の重要性を訴え、政策提言など、様々な活動を行っております。ワールド・アライアンス・フォーラム東京円卓会議では、世界の潮流や社会環境の変化に着目しつつ、制度改革や法改正、ヘルスケア分野に関する議論を行い、公益資本主義の実現とその世界への展開に関し、我々が取り組むべき戦略を毎年提言しております。