Alliance Forum Foundation

  • ライブラリ
  • お問合せ
  • Jpn
  • En

ゴールデンウィーク中の休業について

アライアンス・フォーラム財団関連

ゴールデンウィーク期間の2016年5月6日(金)は休業とさせていただき ます。

財団ホームページにはアクセスいただけますが、お問い合わせをいただきます場合には、ご返信が9日(月)以降となります。
ご不便をおかけいたしますが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

公益資本主義部門プログラム・マネージャー募集

採用情報

アライアンス・フォーラム財団では公益資本主義部門においてプログラム・マネージャーを募集しています。

当財団は、日本を代表するベンチャーキャピタリスト原丈人のもと「次世代の技術を使って世界を変える」をモットーに国際的な活動に取り組んでおり、発展途上国での事業、公益資本主義研究事業、フォーラム事業など幅広い活動に従事しています。
公益資本主義部門では「新しい資本主義を創る」ことを目標に、これまで東京大学等と共同研究を実施し、その実績を毎年政界、経済界から多数の参加者をお迎えするフォーラムにて発表して参りました。また、公益資本主義に基づく次世代のリーダー育成を目的とした「公益資本主義研修」を、主に企業の管理職の方々を対象に、年間を通じ開催しています。
今回、公益資本主義部門では、これまで蓄積された経験やネットワークを活かしつつ、公益資本主義の考えに基づくさらなる活動の拡大を目指し、新たにプログラム・マネージャーを募集することとなりました。
新しく幅広い分野に挑戦する、好奇心旺盛で意欲あふれる方のご応募を心よりお待ちしております。 続きを読む

「ファイナンシャル・インクルージョンの現場より」 セミナー開催のお知らせ

マイクロファイナンス

人材育成部門では、2/24~3/1にケニア・ナイロビにて東南部アフリカ市場共同体(COMESA)地域の
ファイナンシャルインクルージョン(金融包摂)推進に向けた金融法規制監督の共通ガイドライン策定に関する研修プログラムを実施しました。

今回、【ファイナンシャル・インクルージョンの現場より ~急成長するアフリカのデジタル金融 法規制と監督~】と題して
研修プログラムの報告会を兼ねたセミナーを以下の通りに開催いたします。

◎ 日時: 2016年6月12日(日) 9:30~11:50(9:15開場)
 ※12:00以降、希望者は懇親ランチ(実費精算)
◎ 申込締切:6月9日(木)定員になり次第締切ります。
◎ 場所: 港区立ありすいきいきプラザ
 東京都港区南麻布4丁目6番7号
◎ 定員: 40名
◎ 受講料: 3000円/人 (当日払い)
◎ 対象: 2015年度国内インクルーシブファイナンスコース受講者、その他当該分野にご興味をお持ちの方

スケジュール等の詳細・お申込

皆様のご参加をお待ちしております。

第3期 公益資本主義研修 受講者を募集中です

公益資本主義研究関連

アライアンス・フォーラム財団では、2014年より公益資本主義研修を開催しています。
研修はオリエンテーションに続く12回の講義とワークショップに加え、1泊2日の合宿と修了式で構成されています。

この研修は研修理念に賛同する、多くの企業経営者や大学の先生の協力を得て構成されており、他に例を見ない強力な講師陣をお迎えしています。
本年度の開催に向け、現在受講者を募集しています。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

詳細・お申込はこちらのサイトをご覧ください。
併せて募集要綱もご参照ください。講師陣のプロフィールも掲載されています。(PDFが開きます)

【味の素「食と健康」国際協力支援プログラム2016年支援事業】に当財団のプロジェクトが助成先として選出されました。

途上国支援事業関連

味の素グループが途上国の人々の生活の向上を目指し、「食・栄養分野の国際協力」の現地活動に対し助成を行っている【味の素「食と健康」国際協力支援プログラム 2016年支援事業】にアライアンス・フォーラム財団が実施する「食物へのアクセス制限がある塩害地域の子どもの栄養改善プロジェクト」が選出されました。

このプログラムは2016年4月~2019年3月の3年間に渡り、財団の拠点の一つがあるバングラデシュ人民共和国で実施されます。
現地のNGOとの協働により、塩害により農業活動が制限されている地域の子たちの栄養不良改善を促進していきます。 続きを読む

...45678...20...